ひでまるgglです これから株式投資を始める方に、米国NASDAQ株から始める投資法のご紹介です 上がっている株に後のりして、利益が乗るのを待つ、という投資法は、大型の株ほど、成功確率が高いのでは、と考えています 下記のリンクは、グローバルに展開する…
ひでまるgglです 株式投資を始める時の基礎知識を考えてみました ★投資で儲けるのに株式が一番いいのか、と考える 株式投資のメリットは、 自分にあった金額で投資を始められる、失敗したと思ったら、大抵の場合、好きなタイミングで売れる、特定の機関に価…
ひでまるgglです 時価総額1兆円以上の会社の5年間の株価上昇率ランキングを楽天証券のスーパースクリーナーで調べました 結果、エムスリーが1位でした 但し、5年前の株価が1兆円以上だった会社は、第一三共 東京エレクトロン 日本ペイントです 時価総額1兆円…
ひでまるgglです 勤めている会社の業界で、一般情報となっている、世界のオンリーワン企業をご紹介します オランダのASMリソグラフィです 最先端の半導体チップを製造するために必要不可欠な回路パターン露光装置を生産しています フィリップスの装置製造部…
ひでまるgglです インテル、AMD、エヌビディアはむちゃくちゃ儲かっています スゴく羨ましいです 比べてみたので、興味のある方は、ぜひご覧ください 東洋経済の半導体特集でインスパイアされたので・・・今夜比べてみました★インテル、AMD、エヌビディア ht…
ひでまるgglです ダイヤモンド等の経済紙で、株デビュー特集が、組まれていたので、自分なりのおすすめガイドを書いてみました 2社で口座開設して、いいとこ取りの使い分けをおすすめするガイドです 当方の場合、楽天証券とマネックス証券の2社使い分けです…
ひでまるgglです 株式投資でよく言われるのが、将来のテンバガー株を安値の時に探し出して買っておきたい、です テンバガーとは、元々、米国の野球用語で「10塁打」という意味で、ありえないほど短期間で上昇する株をテンバガー株というようになったそうです…
ひでまるgglです 米国株に投資する若者が増えているとのことです 米国株、若者に人気 楽天証券では投資家が数倍以上に https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2006/19/news020.html#utm_term=share_sp 自分もメリットを感じた、昨年の米国株の最低手…
ひでまるgglです 株式、更に、米国株への投資に興味ない方は多いと思いますが、電気自動車メーカーのテスラの話題は、これから増えると思うので、ご一読頂けると幸いです テスラは2003年の設立時から、電気自動車で既存の自動車メーカーに勝負する会社として…
ひでまるgglです 昨日発表の米国の雇用統計が好感され、NYダウが少し上げました NASDAQへ投入していた資金をダウに移動した投資家が多かったのかな、と考えます という状況で、最近上げていた、スクエアやフルジェントも少し下げました 新型コロナの景気対策…
ひでまるgglです 米国の金融緩和で、株式市場は、2極化が進んでいるように思います そんな中で人気の出そうな株を買っていたら、盛り上がってきました まさにビギナーズラックを地で行ったようです 売り時を間違えないように注意しつつ、順張りで追随しよう…
ひでまるgglです 手持ち株の評価損益を公開します スクエアはキャッシュレス関連株として、上昇中ですが、評価損益は+30%と好調です ツイッター創業者のジャックドーシーが設立して11年のまだ若い会社ですが、コロナ下の追い風で更なる成長を期待していま…
ひでまるgglです 米国株の銘柄探しをしていて、見つけた会社をご参考まで。 年間1400億円以上の売上で、毎年売上を大きく伸ばしているのは驚きです 昨年から黒字になっているので、ウォッチしていく予定です 米国株のデクスコムに期待中です★売上拡大中、201…
ひでまるgglです 先日の日経新聞に株価指数で投資信託を買う人が増えた、との記事がありました 20年以上日本株に投資をしてきた反省から、指数買いするなら、NASDAQが良いよ、と、これから始める人にも、昔の自分にも勧めたいです 目指せ億り人★米国株の始め…
ひでまるgglです米国株を始めたばかりの自分が探していたツールのご紹介です マネックス証券に口座開設が必要となりますが、米国株・中国株用がありますので、マネックス証券に口座をお持ちの方は、ぜひお試しください 米国株の便利ツール★マネックス証券の…
ひでまるgglです 米国株を選ぶためのツールを探していたのですが、マネックス証券の銘柄スカウターが使いやすかったので、アップします 使用の結果、糖尿病管理で成長している、デクスコムを選定できました 株価、売上推移とも、きれいな右肩上がりでした 目…
ひでまるgglです日本株より、NASDAQに賭けます 目指せ億り人★米国株の始め方★NASDAQ関連ETFから始めるのが良いと思いました★5年前10年前からの他指数との比較にてhttps://hidemaruggl-blog.com/entry/2020/07/08/etfdehajimeru/
目指せ億り人★米国株の取引きろく5★ワークデイ買いのためペイコム、サイバー売却★遺伝子検査フルジェント好調 https://hidemaruggl-blog.com/entry/2020/07/10/beikokukabutorihiki5/
ひでまるgglです 米国株始めよう、と思われた方の参考まで、NASDAQ指数のETFのご提案です ご自分の懐事情により、リスクテイクされるよう、お願いします 目指せ億り人★米国株の始め方★NASDAQ関連ETFから始めるのが良いと思いました https://hidemaruggl-blog…
ひでまるgglです NASDAQ指数連動の投資であれば、放置投資でも良かったようです 目指せ億り人★米国NASDAQ指数強し★5年前〜6ヶ月前のNYダウ・日経平均比較 https://hidemaruggl-blog.com/entry/2020/07/07/nasdaqhikaku5year/
ひでまるgglです ペイパルという会社が、VISAやMasterと並ぶほど、大きい会社とは知らなかったです 日経新聞は読んでますが、名前を知っている程度の会社だったので、驚きました 知っていたら、少しは株を買っていたかもしれません 後追いになりますが、これ…
ひでまるgglです 日経平均株価は、日銀の大量買いで、下値を支えられています 日銀の思惑で、下げ局面での下値をコントロールされています おそらく上げ局面でも、ほどほどに売却し、次の下落時の購入資金を確保していることでしょう 株式の銘柄選定に煩わさ…
ひでまるgglです 年間売上33億円程度の米国の遺伝子検査会社フルジェンドジェネェティクスの株を買い増ししました 遺伝子検査はまだ馴染みかないですが、アレルギー検査やそれ以上に、身近なものになるんでしょうか? いま一つ確信が持てないまま、少し保有…
ひでまるgglです メザオク=目指せ億り人の短縮です メザオクは基本テンバガー狙いです 手持ちの株で一番スクエアが可能性が高いような気がしてきました ツイッター創業メンバーが設立した会社ということ、低コストのクレジットカードリーダーを提供するビジ…
ひでまるgglです メザオク=目指せ億り人の短縮です ドル円FXで過去、週次の振り返りをしていたのですが、3倍ブルETFのTECLでも、しばらく動向を確認することにしました よろしければ、ご参照お願いします メザオク★TECL3倍ブル2020年第26週推移★NASDAQとの…
ひでまるgglです 3倍ブルETFのTECLの取引きろくをアップしました とりあえず、3株の取引で利益確定できました今後の方針も下記ブログに書いたので、ご参考まで。 目指せ、億り人★3倍ブルETF取引きろく★TECLテクノロジーブル https://hidemaruggl-blog.com/en…
ひでまるgglです 米国株の個別株よりリスクを抑えたい場合、何かの株価指数連動ETFを買おうと思いました NASDAQには成長株が多そうなので、NASDAQがよいかな、とは思いましたが、念の為、ここ3年の騰落率を日経平均株価とNYダウと比較しました ご参考まで 目…
ひでまるgglです ハイリスクハイリターンてすが、先週の米国株の久々の大幅下げ時に、反発を期待して、ブル3倍株を買うことにしました ハイテクセクターの構成株の3倍を狙うTECLです 底値では買えなかったのですが、2月の今年の高値335ドルの▲40%オフ200ドル…
サーバーセキュリティをサブスクで提供するクラウドストライク 赤字なので買わなかったのですが、次に下げた時に元手があれば、少し買いたいです セキュリティソフト会社のMcAfeeの元CTO/エンタープライズ担当SVPのジョージ・カーツ(George Kurtz)氏、同…
ひでまるgglです 大化けを期待して、SaaSと言われるクラウドサービスの会社の株を買っています ペイコム・ソフトウェアは、米国のソフトウェア会社です。雇用から退職までの雇用サイクルを管理するソフトウェアをクラウド上で提供しています よろしければご…